3月13日第7回チャリティイベント
こんにちは。
1月もあっという間に半分が過ぎますね。
今日、17日は神戸淡路大震災から22年が経ち、5時46分52秒という時間は22年経った今でも、決して忘れる事がない。
自分自身も小学生ながらに、テレビで見た激しさは目に焼き付いている。
もちろん、被災された方は、比べようもない目の前の光景だったと思う。
6年前には、東日本大震災。
熊本地震も、4月16日には1年が経つ。
そして、その後には鳥取にも地震があり、
いつ、どこで起きるか分からない怖さ。
そして、
次に来るであろうと言われている、南海トラフ地震。
ほんとに、人ごとではない。
だから、自分にできることは何か。
自分たちにできることはなんだろう。
その想いから、
東日本大震災があった年から、チャリティイベントを毎年開催している。
当社の代表が、声を出してくれ、今までに6回させていただいている。
させていただいたからこそ、縁があって、お会いできた方、協力、協賛していただく方、たくさんの想いと縁を毎年頂いております。
震災を通じて学ぶことは、たくさんあるし、被災された方の話を聞かさせて頂いたときには、ほんとに生々しいし、言葉が何も見つけられなかった。
だから、自分達に出来ることを出来る場所でやるということを、毎年、させていただいている。
中途半端な気持ちではなく、1年に1回であれ、続けていくことが、震災を風化させないということであり、少しでも多くの人の、お役に立てるということだと思っています。
今年の3月13日の月曜日に寺田町店にて、
第7回我楽多チャリティin寺田町店を行います。
少しでも多くの方に来て頂きたいです。
何卒、皆様のご協力よろしくお願いします。
毎年、頂いたお金は全額義援金として寄付させて頂いております。
また、情報も随時、ブログや、SNSでもあげていきます。
0コメント