月に一度の研修
あーーーーっ!
6月に入りましたねーー。
すでに一週間過ぎてますけどねw
昨日から、近畿も梅雨入りですって。
みなさん、知ってますねw
さておきではないですが、さておきにしておきます。
先日の月曜日はアシスタントの社内研修でした。
今、必要な技術、これから必要な技術、
その時、その時によってやることも、もちろん変わる訳ですが、美容師は自分としては、技術力はもちろんのこと、接客力も必要なわけで、勉強し続ける仕事なんですよね。
だから、面白いんです。
やったらやったらでうまくなる。
自分もまだまだですが、
セミナーで教えてもらった時には
聞いただけで、なんかうまくなった気がするw
でも、そんなことは実際なくて、
やっぱりサロンワーク、日常に戻った時にやってるかどうかが左右するなぁと。
案外、分かってるようで、分かってなくて、
最近、それがようやく少し分かったなぁと。
それは、やっぱり行動するからだなぁと。
研修も会社で月に一回定例で決まってるけど、
それに対しても、どれだけ本気で向き合えるかかなぁと。
それは自分も同じで。
まだまだですけど、教える側としても、より本気で向き合わないとなぁと。
せっかくやるんだったら、
とことんやらないと、勿体無いから。
やるんだったら、少しでもうまくなりたい。
と自分にも言い聞かせながら、最近毎日を送っておりますw
さぁ、久しぶりのブログ更新もこのへんで。
また、ふらっと書きますー。
あっ、
玉造店のアシスタントの青野が研修の日に誕生日でした。
皆に祝ってもらい幸せを実感してる瞬間を一枚。
それよりも食べる幸せの方が強い青野なのでした。
0コメント