夏休みも終わりました。

夏休み満喫させて頂きました。




ありがとうございます!




今日から、リフレッシュさせて頂いた分、頑張ります。




実家に帰って、たくさんカットしたので、
腕は鈍ってないはずw



美容師という仕事をしてるから、
こうやって、親孝行とまではいかなくても、



カットしたりできるんだなぁと。



美容師としての良さをまた違った視点で感じる。




年に2回の帰省だけど、



その時くらいは身内の髪の毛くらい
切らないとなぁと。



その分、地元の美容室へ行くのが一回分少なくなるけど。



それについては、全力でごめんなさいw


そしてそして、





今回、実家
和歌山に帰省して、改めて、田舎の自然のすごさを感じましたね。







那智の浜ですね。
朝早かったので、誰もいませんでしたね。




ウォータースライダー的なのですかね。



何年か前からありますけど、一回も滑ったことはないですね。






毎回夏には必ず食べてますね。





那智飴ソフトクリーム。



名物みたいですよ。


多分w




最高に、うまいっすね。



秒で溶けますので、
5口くらいで食べないと手は間違いなく汚れます。






きましたよ。
那智山に。




下にも大門坂というのがあり、そこから登ってこられる猛者もたくさんいましたが、考えることもなく、上まで車でINしましたね。








この暑さでこれを見ると登る気はなくなりますね。



でも一度は行ってみてください。






入り口からオーラがなんか出てましたね。



そういうの感じるタイプじゃないけど、
一応言ってみましたw




壮大でしたね。


一言それにつきます。


 

インスタにも載せましたが台風の影響で水量がすごい多かったですね。





300円で延命長寿の水が飲めて更に見晴らしの良いところに行けるんですが、
払いましたよね。



水飲むの忘れましたけどね。




やっぱり上の方がより迫力ありましたね。



良い商売してるなぁとw





滝の上のこの縄も一年に一回変えるんですが命懸けですよね。



滑って落ちたら133m落下ですからね。




想像するだけでお腹いっぱいでしたね。


ジャンボおみくじあったんですよね。



一回やったことありますが、今回はやめておきました。



1人では、さすがにテンションあげては出来ないですね。



今度はトライしようかな。。。




そのあとはお風呂に入りに、湯川にある
きよもん湯に行ってきました。




源泉100%温泉かけ流しなので、



めちゃめちゃ良かったですね。



貸切でしたしね。





橋杭岩にも行って、パワーもらいましたね。




潮が引いていたの岩まで実際に歩きました。




くっきり岩から海になってましたね。



満潮になると歩いたところが全部つかるので、また橋杭岩の見え方も違って良いですよ。



今回、実家に帰省して想ったのは、
良い所たくさんあるなぁと。



何回も帰ってるけど、当たり前になってるなぁと。





改めて、那智山や、橋杭岩にいってみて、一眼レフのカメラで写真を撮ると、また違った視点で見れましたね。



もっと、地元が盛り上がれるように、地元の良い所を写真に撮って、少しでも伝えれたら良いなぁと。



ちょっとしたところでも雰囲気あったりするし、それが画になるなぁと。



写真がうまい訳じゃないけど、



写真を撮るのは好きなので、
撮れるだけ撮れたらと。






ここのトンネルも初めて来た場所ですけど、何か雰囲気良かったので撮ってみました。




千と千尋の神隠しの入り口的な感じかなぁと。




まだまだ、地元でも行ってないところあるし、もっと行って見たいと思います。




結局何の話かよくわからんくなったけどw




とりあえず、今日から、また仕事フルパワーで頑張りまっすーー。



そんなこんなで



奥野でした。



instagram
ヘアスタイルアップしてます。

ご予約はこちらから

ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000