秋スタイル撮影。

土曜日があっという間に終わりました。



今日も、御来店頂いた皆様ありがとうございます。




営業後に秋スタイルの撮影をした。




モデルは副店長の山村がして


hairはアドバイザーの下西が


makeは主任の関が


photoは自分がして、





みんな、役割分担して撮影したのですが、





やっぱり撮影は楽しいですね。



  

hairにしてもmakeにしてもfashionにしても

   




そのモデルさんに合ってるかどうか、






素材に対して作りたいイメージとどう合わせるか







カメラで撮ってレタッチでどうにかっていうのは大切だとおもうけど、その前に、






自分の目で見て、かわいいなとか、似合ってるなとか、そう思えるまで作れてるかということが大事で、






ファインダー越しに見て、またどう映るか。






実際、下の子達にもシャッター切らせて、



見てもらって、



スマホで撮って見たり、



自分の目で見てどう感じるか?


自分もまだまだなんですけど、
撮影すると見えてくるものがたくさんあって、




自分はまだまだ下手だなって。



でも、前の撮影より、ちょっとは上手くなったなって言えるようにしたいと本気で思ってるし、



自己満足じゃなくて、みんなが良いって言ってもらえるもの、普遍的にみて、みんなが良いって一言いってもらえるものを少しでも多くつくっていきたいとおもう。




撮影するのも、自己満足するためにやってるわけじゃなくてサロンワークに繋がる為だからやってる。







下西にhairを担当してもらって、





感じてもらうものがあったらなぁと。




ここをこうしたら、もっと可愛くなるなぁとか、



ここは出さない方がいいなぁとか、



髪だけじゃなく、全体見ながらスタイリングできるようにスキルアップしていってほしいなぁと。






撮影後のオフショット。




2枚目も。



主任の関、こんなのもできますよw




リクエスト何なりとお待ちしてます。






さーーー。



明日は日曜日。



頑張りまっすーー。



そんなこんなで



奥野でした。

Instagram
ご予約はこちら。
ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000