イニシャル?

こんにちは



まだ日中は、



暑いですねー。



暦では秋ですけどねー。



今日は先日に社内で行った、




シュワルツコフセミナー







これからの秋冬にもってこいのデザインでした。





うちのアイドル、



寺田町店の副店長がモデルになって、



実際にデモンストレーション。






今回はテーマにもある、




イニシャルカラー、




イニシャル?




あのイニシャル?





イニシャルといえば、、、




即、想像したのが、これ、






イニシャルD




完全に世代は前なんで知らない人の方が多いw





そう思いながら、




でもどうしても言いたかった。



言いたかったのです。




ごめんなさい。




さっ、気を取り直して、



イニシャルカラー



文字通り、ブロッキングをイニシャルでとって、




周りをマスキングして塗るという方法。



そうすると立体感や、パートでの見せ方が色々変わる。



そして、簡単に出来る。



というのがポイント。




副店長の山村も、今回はイニシャルTにチャレンジ





『私はTなのですね。』





そう言ってるであろうの図。







で、仕上がりがコチラ。










ベースはピクサムFのモスベージュ。





ホイルのハイライト部分はクールベージュ。





パートで見え方が変わって良い感じでしたね。





違うパートのものは撮るの忘れてましたw





早速提案できるなぁと、




とても良かったですー。




牛島さん、ありがとうございました!



でも、なかったなぁ。




イニシャルDは、、





しつこいしつこいw





自分でDバージョンでも作ってみるか。




ということを考えながら、





粛々と、




ブログを終えたいと思います。





さー、土日が待っている。




がんばろーーっと。



そんなこんなで



奥野でした。



Instagram
ヘアスタイルアップしてます。

御予約はこちらから。
ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000