木鶏会とヨガの会。
こんばんは!
我楽多システム、石けんシャンプー、ヘナ、ゼノア化粧品を用い地肌にパーマ・カラーの薬剤がつかないように施術させていただき、お客様の地肌と髪の毛を守る美容室、姉妹店AVa寺田町店の店長の奥野です。
研修の話がなんだかんだ続くわけですが、
毎月行ってることのなかに、
木鶏会という、致知という本から抜粋された3つのテーマから
一つ選んで感想を書き、グループになり、お互いの感想を発表し、褒めあうという極めてシンプルな会、かつ、価値観を高めるとても大事な時間。
我楽多システム、石けんシャンプー、ヘナ、ゼノア化粧品を用い地肌にパーマ・カラーの薬剤がつかないように施術させていただき、お客様の地肌と髪の毛を守る美容室、姉妹店AVa寺田町店の店長の奥野です。
研修の話がなんだかんだ続くわけですが、
毎月行ってることのなかに、
木鶏会という、致知という本から抜粋された3つのテーマから
一つ選んで感想を書き、グループになり、お互いの感想を発表し、褒めあうという極めてシンプルな会、かつ、価値観を高めるとても大事な時間。
こんな感じで各グループのリーダーがグループのまとめをして、発表をする。
これまた、個性が出るんですよね。
今回は、一を抱くというテーマ。
自分の仕事は美容師。
美容師一筋で自分をどこまで高めるか。そして、学んだことをどう下に伝えていくか?
まだまだ勉強です。
そして、営業後は
今回2回目のヨガ、ヨガですね。
今回は初参加の方もおられ、
増田と片渕が見えますね。
二回目の自分としては、見下す感じですけどねーw
一体何がおかしいんでしょうか?
あー、若者たち。
そして、そして、
こやつですね。
ヨガをいつも参加するか聞かず勝手に参加と伝えるのは、、、
もちろん、聞かずとも参加するんですけどね、、、w
さっ、
明日は土日。
晴れるかなー。
がんばろっと。
奥野でした。
0コメント