誕生日会で感じること。

こんばんは。



お盆休みも、過ぎていってますね。




今日で休みが終わりの方もいて、明日までの方もいらっしゃいますが、



今日は終戦の日でしたね。
72回目ということで、改めて、平和ということの有難さを感じます。




もう二度と起こらないことを強く願う。






さて、



話は変わりますが、



先日、当社で7月、8月のスタッフ誕生日会をしました。




2ヶ月に1回行われるんですが、




祝ってもらえることの有難さを感じますね。




今回は自分も8月度の誕生日者として皆んなに祝ってもらいました。



幾つになっても嬉しいものです。



今回は寺田町店主催
(毎回、各店で持ち回りで行う)




企画から考えるのですが、



皆んなで、どうやって喜んでもらい、楽しんでもらうか。




おもろいんですよね。



たかが誕生日会かもしれませんが、



こういうことに全力でおもいっきり出来ない人は仕事に対しても出来ないと思う。



自分たちの仕事はサービス業で相手あっての仕事なので、どうやったら喜んでくれるかな?
どうやったら楽しんでくれるかな?
っていうことを養う場でもあると思うんですよね。




仕事とこれは別とか考えてる時点で、自分自身の成長を止めちゃうんですよね。




こういう時に、自分はみんながどう取り組むかというのをめちゃくちゃ見てます。



もちろん、自分も本気で取り組みますよ。



だって、やるんだったら、おもろくしたいじゃないですか。



今回も皆んなで行うゲームも、前もって寺田町のスタッフみんなで考えて、実際やってみたりして、もっとこうしたらいいとか考えて、始めのときよりも、もっと良いものができる。


フーセン膨らませたり、
猪木みたいな顔してますけど、


ドヤ顔ですけど、、、

フーセン膨らまして割る通称スイカ割り部門で一位になって、喜んでましたね。
なかなか、こんなポーズは出せないですよね。
参加者も本気でやってくれるんで楽しくなりますよね。




やっぱりこのポーズは出来ないな、、w





ガリガリくん早食いしたり、



これ、youtuberに最速、8秒26で食べる水溜りボンドのトミーさんがいてるんですけど、
もし良かったら調べてみてw



自分も出ましたけど、43秒でしたね。




ほぼ飲んだって感じですww
 




漢字クイズしたり、





美容師という職業だけあって、ワインディング(ロッドを巻く)の早巻き対決




盛り上がりましたね。




やっぱり祝うほうも祝われる方もあるから成立する誕生日会ですから、





何事も全力でやりたいなぁと。




その方が、絶対におもろくなるから。



さーっ。


明日もがんばろーっと。



そんなこんなで



奥野でした。



instagram
ヘアスタイルアップしてます。


ご予約はこちらから。


ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000